[ 第 1 節 ] 対戦期限: 9/1 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
|
[ 第 2 節 ] 対戦期限: 9/1 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 2回終えて、2-0と緊迫した試合が続く。そんななか、3回先頭の鎌坂がホームランを放つと、その後2本のホームランと3本の長打で一挙7得点を挙げる。4回にも1点を挙げ、大会規定によりコールド勝ち。 |
| 『対戦ありがとうございました。』(BLUES) |
| 『対戦ありがとうございました。』(エンパワーズ) |
|
|
 |
|
| 初回、四球と長打で太平洋が主導権を握ると、着々と追加点を加えDMを突き放す。太平洋投手の投球にDM打線は翻弄され、継投でノーヒットノーラン達成となった。 |
| 『早朝からありがとうございます。雨天が多い中試合ができてよかったです。またよろしくお願いいたします。』(D-Minors) |
|
|
|
[ 第 3 節 ] 対戦期限: 9/1 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 【判定1】不戦敗要素有無 |
| 『BLUESの不戦勝。機会がありましたら対戦お願いします。』(BLUES) |
|
|
|
|
|
|
|
[ 第 4 節 ] 対戦期限: 9/1 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 最終回までBLUESがリードするも追いつかれ引き分け |
| 『対戦ありがとうございました。』(BLUES) |
|
|
|
|
|
|
 |
|
| 2回に打線が繋がり、一挙5点を挙げる。その後は、投手戦が続き引き締まった試合展開となった。 |
| 『朝早くからありがとうございました!またよろしくお願い申し上げます。』(D-Minors) |
| 『両チーム好投手のピッチングが光った試合でした。対戦ありがとうございました。』(エンパワーズ) |
|
|
|
[ 第 5 節 ] 対戦期限: 9/1 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| サムライ先発はベテラン山口。山口は持ち前のコントールで試合をつくる。攻撃は新庄のタイムリーで先制するとその後も得点を重ね圧巻はリリーフしたエース栗田が圧巻の3回8奪三振で試合を締める。 |
| 『グランド、審判さんの手配ありがとうございました。』(SAMURAI.BOYS) |
| 『ご調整ありがとうございましたまたよろしくお願い申し上げます。』(D-Minors) |
|
|
 |
|
| 【判定1】不戦敗要素有無 |
| 『エンパワーズ:不戦勝リラックス:不戦敗登録お願いいたします。人数が揃わず、期日までに対戦ができないため。リラックス 白井様 合意済み。』(エンパワーズ) |
|
|
|
[ 第 6 節 ] 対戦期限: 9/1 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
|
|
|
|
 |
|
| 初回にツーランホームランを含む長打で幸先よく先制すると、その後も打線がつながり、計12得点を挙げる。投げては途中で相手打線に捕まる場面もあったが、最後まで良い流れを保ち、ゲームセット。 |
| 『対戦ありがとうございました。炎天下のなかでしたが、お互い怪我なく最後までプレーできてよかったです。今後ともよろしくお願いいたします。』(エンパワーズ) |
|
|
|
[ 第 7 節 ] 対戦期限: 9/1 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 逆転された直後に大橋のホームランで追いつき最後は4番内野が叩きでサヨナラでサムライが勝利先発のエース栗田は3回5奪三振の好投。 |
| 『対戦ありがとうございました。』(BLUES) |
| 『グランド、審判さんの手配ありがとうございました!』(SAMURAI.BOYS) |
|
|
 |
|
| 【判定2】グランド有無 |
| 『次回は対戦のほどよろしくお願い申し上げます。』(太平洋セメント) |
|
|
|