[ 第 1 節 ] 対戦期限: 8/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 初回から先制し、ゴールデンビアーズのコールド勝ち。 |
| 『対戦ありがとうございました。』(ゴールデンビアーズ) |
|
|
|
[ 第 2 節 ] 対戦期限: 8/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| H,NINE3回まで5点リードするも6回に同点に追い付かれ、最後まで分からない展開でしたが、9回表H,NINEが好投手から何とか2点を取り勝利。 |
| 『なんとか勝てました。』(H.NINE) |
|
|
|
[ 第 3 節 ] 対戦期限: 8/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
|
[ 第 4 節 ] 対戦期限: 8/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 【判定1】不戦敗要素有無 |
| 『相手チームの人数不足の為、不戦勝となりました』(伏見) |
|
|
|
[ 第 5 節 ] 対戦期限: 8/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| ゴールデンビアーズが初回から先制し、その後も中押しダメ押しで勝利した。 |
| 『対戦ありがとうございました。』(ゴールデンビアーズ) |
|
|
|
[ 第 6 節 ] 対戦期限: 8/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 伏見は毎回ランナーをスコアリングポジションに進める厳しい攻撃…H,NINEがなんとか逃げ切り勝利。 |
| 『対戦ありがとうございました。』(H.NINE) |
|
|
|
[ 第 7 節 ] 対戦期限: 8/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| H.NINEの投手陣が好投。チャンスで長打を打たれそのままH.NINEが逃げ切り。 |
| 『グラウンド、審判手配ありがとうございました。』(ゴールデンビアーズ) |
|
|
|