[ 第 1 節 ] 対戦期限: 8/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| ダイナマイツはアクアパアニ投手陣の前に2安打に抑えられるが、そのうち1本がホームランとなり先制に成功。アクアパアニは再三得点圏にランナーを進めるがあと一本が出ず、最後まで無得点に終わった。 |
| 『グラウンド等々ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。』(青山ダイナマイツ) |
| 『対戦ありがとうございました。3回のホームラン、最終回のゲッツーの守備、すばらしかったです。また機会あればよろしくお願いします。』(アクアパアニ) |
|
|
 |
|
|
|
 |
|
| 1回2番三上がライト前、盗塁、ゴロの間に3塁に進むも後続を打ち取られ0点。続く2回先頭の5番村田の先制ソロHRで、ベルティックス先制。3回四球とDBで満塁とし、3番下田の左中間ツーベース、4番有山の連続タイムリーで、4点を奪取。投げては先発峯が、ランナーを出しながらも無失点に抑えて、5対0でベルティックスが快勝。 |
| 『HEROESの皆様、暑い中遠征頂きありがとうございました。また宜しくお願い致します。』(ベルティックス) |
| 『完敗でございました…。グラウンド・審判の手配をいただきありがとうございます。』(HEROES) |
|
|
 |
|
| 【判定4】グランド確保数差 |
|
|
|
[ 第 2 節 ] 対戦期限: 8/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 初回モンキーズ、2点先制し、2-0。3回までに青山ダイナマイツも得点を重ね、2-3と逆転。4回に再びモンキーズが得点し、6-3と再逆転。その裏青山ダイナマイツも1点追加。5回時間切れのため、(4回終了時)6-4で試合終了。 |
| 『雨天の中、グランド確保、審判手配及び、対戦ありがとうございます。』(モンキーズ) |
|
|
 |
|
| 先発・中継が6回まで安定して試合を作ると、打線も上位打線が繋がり点を積み重ねる。最後は抑えが試合を占め、無事初勝利を飾った |
| 『この度はグラウンドの確保から審判の手配までしてくださりありがとうございました。また機会がありましたら是非よろしくお願いします。』(Modulars) |
| 『対戦ありがとうございました。また機会あればよろしくお願いします。』(アクアパアニ) |
|
|
 |
|
| 1回裏、押し出しと満塁ホームランでSTORMが5点を先制。3回表、2ランホームランで府中ベルティクスが2点を返す。3回裏、送球エラーの間にSTORMが1点を追加。5回表、3ランホームランで府中ベルティクスが6-5と1点差に追い上げるも、その裏STORMが2点追加し、時間切れ。8-5でSTORMが勝利した。 |
| 『STORMの皆様、遠征ありがとうございました。また、宜しくお願い致します。』(ベルティックス) |
| 『初回は予想外に大量得点できましたが、やはり去年に続き結果的には手に汗握る展開となり、楽しい試合でした。また機会がありましたら、よろしくお願い致します。』(STORM) |
|
|
 |
|
| 先攻リクザス後攻HEROESにてスタート。1回表、先頭打者の長打と後続が続きリクザス1点を先制。続く2回表も1点を追加しリクザスペース。2回裏HEROESは6番がレフトポール際ソロホームランで1点を返すもののリクザス4回表にも1点を追加し3対1。2点をリードされ迎えた5回裏のHEROESはエラー・死球・四球で満塁とし4番佐久間が押し出しで1点、さらにバッテリーミスの間に1点を追加し同点とする。同点で迎えた6回裏、エラーで出たランナーが盗塁、その後1番2番の連続長短打タイムリーで2点を追加し勝ち越し!そのま |
| 『この度はグラウンド、審判のお手配誠にありがとうございました!またの機会がありましたらよろしくお願い致します。』(Re.quzas) |
| 『強力打線を抑えるのに必死なゲームでした。またの機会も宜しくお願い致します』(HEROES) |
|
|
|
[ 第 3 節 ] 対戦期限: 8/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 先攻ダイナマイツ後攻HEROESにてスタート。1回表、連続四球と内野ゴロでダイナマイツが2点を先制。その裏、HEROESは先頭内野安打2番含む上位打線で2点を返す。同点で迎えた2回表、ダイナマイツは下位打線で作ったチャンスに1番がツーランホームランで2点をリード。HEROESもその裏は四球・単打・エラーを含み3点を返しシーソーゲームの展開。膠着状態からの4回裏、HEROESは一挙3得点を追加、5回表終了段階で時間切れとなりHEROESの勝利となった。 |
| 『グラウンド・審判手配ありがとうございます。』(HEROES) |
|
|
 |
|
| 【判定3】不都合数差 |
|
|
 |
|
| 1点ビハインドの2回裏、8番堤が同点タイムリー、早々試合を振り出しに戻し、3回裏には満塁から6番笹谷が、GRAND SLAM。その後も追加点をうばい、8対3でベルティックスの勝利、先発峯は、3失点の完投勝利。 |
| 『アクアパアニの皆様、今回もグラウンドの手配などありがとうございました。また、宜しくお願い致します。』(ベルティックス) |
| 『対戦ありがとうございました。完敗でした。機会あればまたよろしくお願いします。』(アクアパアニ) |
|
|
 |
|
| 【判定2】グランド有無 |
| 『またの機会に対戦よろしくおねがいします。』(モンキーズ) |
|
|
|
[ 第 4 節 ] 対戦期限: 8/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 2回裏、ワイルドピッチによりSTORMが1点を先制。3回裏、バックスクリーンを超える2ランホームラン等でSTORMが4点を追加。5回裏、更にSTORMが3点を追加、8-0でSTORMの勝利。 |
| 『対戦ありがとうございました。』(青山ダイナマイツ) |
| 『グラウンド、審判手配いただきありがとうございました。綺麗でとても良い球場でした。また機会がありましたら、よろしくお願い致します。』(STORM) |
|
|
 |
|
| 【判定1】不戦敗要素有無 |
|
|
 |
|
| 【判定4】グランド確保数差 |
| 『双方監督の同意のもと、グラウンド確保数により、ベルティックスの不戦勝となります。』(ベルティックス) |
|
|
 |
|
| 打撃戦を制しRe.quzasの勝利。 |
| 『グラウンド、審判の手配誠にありがとうございました。』(Re.quzas) |
| 『対戦ありがとうございます。本塁打3本を含む打力がすばらしかったです。また機会あればよろしくお願いします。』(アクアパアニ) |
|
|
|
[ 第 5 節 ] 対戦期限: 8/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 先攻のRe.quzasは3回に2つのエラーで1点を先制すると、5回には連続長打で1点を追加する。後攻の青山ダイナマイツは、5回2アウトから4連打で3点を取り逆転に成功。6回表を抑えたところで時間切れとなり、逃げ切った。 |
| 『ありがとうございました。』(青山ダイナマイツ) |
| 『グラウンド、審判のお手配誠にありがとうございました。』(Re.quzas) |
|
|
 |
|
| お互いチャンスを作るも、決め手の1打がでず、ロースコアの投手戦となりました。3回の表、ベルティックスの3番下田がセンター前で、先制。好リリーフの峯がすばらしいピッチングをみて、3対1で、ベルティックス初戦を飾った。 |
| 『この度はグラウンドの確保から審判の手配までしてくださりありがとうございました。また機会がございましたらよろしくお願いします。』(Modulars) |
| 『Modularsの皆様、遠征頂きありがとうございました。また、宜しくお願い致します。』(ベルティックス) |
|
|
 |
|
| 1回裏、1,2番が出塁し3番狩野のHRでHEROESが3点を先制。その後膠着状態が続き5回表、内野ゴロの間にモンキーズが1点を返す。その裏HEROESが四球、長短打、エラーを絡め一挙8点を追加。5回裏10点差がつきコールドが成立。HEROESの勝利となった。 |
| 『グラウンド並びに審判の手配を頂きありがとうございます!』(HEROES) |
| 『試合は完敗でしたがまた対戦よろしくおねがいします。』(モンキーズ) |
|
|
 |
|
| 1回表、アクアパニが2点を先制。その後両者1点ずつを取り合う。3回裏、STORMは2本の本塁打等で一挙9点を挙げ逆転。その後も3点を追加し、13-3のコールドでSTORMの勝利。 |
| 『対戦いただきありがとうございました。また機会がありましたら、よろしくお願い致します。』(STORM) |
| 『暑い中対戦ありがとうございました。3回の集中打はお見事でした。また機会ありましたら対戦よろしくお願いします。』(アクアパアニ) |
|
|
|
[ 第 6 節 ] 対戦期限: 8/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 後攻のダイナマイツが初回に2点を先制するも、ベルティックスは2回に2点を取り追い付くと、3回にツーランホームランで逆転する。しかし、その裏、ダイナマイツは2つのエラーと2つの四球による押し出して1点を返す。最終回となるベルティックスは5回表に1点を追加するが、ダイナマイツ2アウトランナー無しから2本のヒットに死球が絡み、最後はタイムリーで追い付くが、このバッターがラストバッターで時間切れに。試合は引き分けで終わった。 |
| 『対戦ありがとうございました。』(青山ダイナマイツ) |
| 『青山ダイナマイツの皆様、球場や審判の手配ありがとうございました。また、宜しくお願い致します。』(ベルティックス) |
|
|
 |
|
| 後藤のホームランで先制すると、最終回あと1球で敗北が決まる場面で川西田邊の連続ホームランが飛び出し逆転で勝利を決めた。 |
| 『本日は暑い中試合を組んでくださりありがとうございました。また機会があれば、ぜひよろしくお願いいたします。』(Modulars) |
| 『グラウンド、審判のお手配誠にありがとうございました。』(Re.quzas) |
|
|
 |
|
| 先攻アクアパアニ後攻HEROESにてスタート。1回表、連続四球と長打でアクアパアニが2点を先制。3回裏、HEROESは下位打線からチャンスを作りタイムリーで1点を返す。1点リードされ迎えた4回裏、HEROESは上位でチャンスを作り6番7番の連続二塁打で2点を追加し逆転!さらにエラーとタイムリーで2点追加。この回一挙4得点。5回表、アクアパアニが1点を返すもそのまま6回裏終了。7回に入るが時間切れとなりHEROESの勝利となった。 |
| 『グラウンド・審判手配をいただきありがとうございます。』(HEROES) |
| 『対戦ありがとうございました。4回の集中打はお見事でした。また機会ありましたらよろしくお願いします。』(アクアパアニ) |
|
|
 |
|
| 1回裏、STORMが2点を先制。3回表に同点となるも、すぐさま2点を追加し4-2とSTORMがリード。5回に互いに1点ずつを取り合い、そのまま試合終了。5-3でSTORMが勝利した。 |
| 『グラウンド・審判手配等ありがとうございました。また機会がありましたら、よろしくお願い致します。』(STORM) |
| 『機会がありましたらまた対戦よろしくお願いします。』(モンキーズ) |
|
|
|
[ 第 7 節 ] 対戦期限: 8/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 先攻のModularsが初回から先制するが、その裏、ダイナマイツが三者連続フォアボールでツーアウト満塁チャンスを作りエラーで逆転する。Modularsは2回にも1点を返すが、その裏、ダイナマイツはスリーランホームランで追加点をあげる。そのままダイナマイツが逃げ切った。 |
| 『対戦ありがとうございました。』(青山ダイナマイツ) |
| 『この度はグラウンドの確保から審判の手配までしてくださりありがとうございました。また機会がありましたらよろしくお願いいたします。』(Modulars) |
|
|
 |
|
| 【判定4】グランド確保数差 |
| 『双方監督の同意のもと、ベルティックスの不戦勝で報告をあげさせて頂きます。』(ベルティックス) |
|
|
 |
|
| 1回表、内野ゴロの間にHEROESが1点を先制。3回表、ホームランで1点を追加しHEROESが2点をリード。その裏、エラーと盗塁でSTORMが2点を返し同点。5回表、内野ゴロの間にHEROESが1点勝ち越したものの、その裏すぐさまエラーでSTORMが1点をもぎ取り、3-3の同点に。そのまま6回裏終了時点までで時間切れとなり、引き分けとなった。 |
| 『対戦いただきありがとうございました。数年ぶりの対戦となり、楽しいゲームでした。また機会がありましたら、よろしくお願い致します。』(STORM) |
| 『チームワークの素晴らしいチームで投打のバランスも良く大変苦戦致しました…。またの機会に対戦させていただきたく存じます。審判・グラウンド手配もありがとうございます。重ねてお礼申し上げます。』(HEROES) |
|
|
 |
|
|
|
|