[ 第 1 節 ] 対戦期限: 8/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
|
[ 第 2 節 ] 対戦期限: 8/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
|
[ 第 3 節 ] 対戦期限: 8/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
|
[ 第 4 節 ] 対戦期限: 8/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
|
[ 第 5 節 ] 対戦期限: 8/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 先攻のRe.quzasは3回に2つのエラーで1点を先制すると、5回には連続長打で1点を追加する。後攻の青山ダイナマイツは、5回2アウトから4連打で3点を取り逆転に成功。6回表を抑えたところで時間切れとなり、逃げ切った。 |
| 『ありがとうございました。』(青山ダイナマイツ) |
| 『グラウンド、審判のお手配誠にありがとうございました。』(Re.quzas) |
|
|
 |
|
| お互いチャンスを作るも、決め手の1打がでず、ロースコアの投手戦となりました。3回の表、ベルティックスの3番下田がセンター前で、先制。好リリーフの峯がすばらしいピッチングをみて、3対1で、ベルティックス初戦を飾った。 |
| 『この度はグラウンドの確保から審判の手配までしてくださりありがとうございました。また機会がございましたらよろしくお願いします。』(Modulars) |
| 『Modularsの皆様、遠征頂きありがとうございました。また、宜しくお願い致します。』(ベルティックス) |
|
|
 |
|
| 1回裏、1,2番が出塁し3番狩野のHRでHEROESが3点を先制。その後膠着状態が続き5回表、内野ゴロの間にモンキーズが1点を返す。その裏HEROESが四球、長短打、エラーを絡め一挙8点を追加。5回裏10点差がつきコールドが成立。HEROESの勝利となった。 |
| 『グラウンド並びに審判の手配を頂きありがとうございます!』(HEROES) |
| 『試合は完敗でしたがまた対戦よろしくおねがいします。』(モンキーズ) |
|
|
|
|
|
|
|
[ 第 6 節 ] 対戦期限: 8/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
|
[ 第 7 節 ] 対戦期限: 8/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
| 1回表、内野ゴロの間にHEROESが1点を先制。3回表、ホームランで1点を追加しHEROESが2点をリード。その裏、エラーと盗塁でSTORMが2点を返し同点。5回表、内野ゴロの間にHEROESが1点勝ち越したものの、その裏すぐさまエラーでSTORMが1点をもぎ取り、3-3の同点に。そのまま6回裏終了時点までで時間切れとなり、引き分けとなった。 |
| 『対戦いただきありがとうございました。数年ぶりの対戦となり、楽しいゲームでした。また機会がありましたら、よろしくお願い致します。』(STORM) |
| 『チームワークの素晴らしいチームで投打のバランスも良く大変苦戦致しました…。またの機会に対戦させていただきたく存じます。審判・グラウンド手配もありがとうございます。重ねてお礼申し上げます。』(HEROES) |
|
|
|
|
|
|
|