[ 第 1 節 ] 対戦期限: 8/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 【判定1】不戦敗要素有無 |
| 『今回は対戦叶いませんでしたがまた次の機会に宜しくお願いします!』(中央Mariners) |
|
|
 |
|
| 初回にBLENDSが先制。その後も得点を重ねたBLENDSが勝利を収めました。 |
| 『久々の対戦ありがとうございました。また宜しくお願い致します。』(BLENDS) |
| 『完敗です。出直してきます。』(BOMBERS爆裂軍団) |
|
|
|
[ 第 2 節 ] 対戦期限: 8/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 【判定3】不都合数差 |
| 『今回は対戦できませんでしたが、またよろしくお願い申し上げます。』(D-Minors) |
|
|
 |
|
| 序盤から効果的に得点を重ね、投手がリードを守り切り勝利しました。 |
| 『また宜しくお願い致します。』(BLENDS) |
| 『今回は悪天候の中、ご対戦ありがとうございました。今後とも、よろしくお願いいたします。』(Peach Boys) |
|
|
|
[ 第 3 節 ] 対戦期限: 8/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 【判定3】不都合数差 |
| 『今回は対戦できませんでしたが、またよろしくお願い申し上げます。』(D-Minors) |
| 『また来年、機会があればよろしくお願いします』(BOMBERS爆裂軍団) |
|
|
 |
|
| 初回PeachBoys先発投手の制球が乱れ満塁になると首藤のレフト前タイムリーで2点先制する。その後も川上のタイムリーと三澤、首藤の2本の本塁打で初回12得点する。PeachBoysも強打で4点返すもその後にマリナーズが引き離し4回コールドで勝利を収める。 |
| 『暑い中対戦ありがとうございました!またよろしくお願いします!』(中央Mariners) |
| 『ご対戦ありがとうございました。完敗です。』(Peach Boys) |
|
|
|
[ 第 4 節 ] 対戦期限: 8/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| チャンスを作るもあと一本が出ずに序盤から終盤まで投手戦となり、最終回に勝ち越し勝利となりました。 |
| 『雨が心配されましたが試合中降らなくてよかったです!またよろしくお願いいたします。』(D-Minors) |
| 『ご対戦ありがとうございました。』(Peach Boys) |
|
|
 |
|
| 初回BOMBERSは満塁ホームランなどで5点を先取。マリナーズは3回に3番長谷川が満塁ホームランで1点差に。続く4番首藤がソロホームランを放ち同点に追い付く。4回には足を絡めて逆転する。初回以降立ち直った洲脇が最終回も抑えマリナーズが勝利を収める。 |
| 『対戦ありがとうございます!またよろしくお願いします!』(中央Mariners) |
| 『グランドを手配いただきありがとうございました。また機会があれば宜しくお願いします。』(BOMBERS爆裂軍団) |
|
|
 |
|
| 初回に@northが先制。2回、3回でBLENDSが逆転するも、3回の裏にHR含む一挙5得点で再度@northが逆転。以降、4回5回で3点ずつ加えたBLENDSが逆転からの逆転で、そのまま逃げ切り勝利。 |
| 『日程調整などありがとございました。また宜しくお願い致します。』(BLENDS) |
|
|
|
[ 第 5 節 ] 対戦期限: 8/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 初回に3番洲脇がソロホームランを放ち先制するとその後も打線が繋がり2回までに9得点する。しかし、その後は両チーム投手戦になる。6回にブレンズもツーランホームランで反撃の狼煙を上げるが先発川瀬が最終回をピシャリと抑えマリナーズが勝ちを収める。 |
| 『対戦ありがとうございました!またよろしくお願いします!』(中央Mariners) |
| 『グラウンド、審判の手配などありがとうございました。完敗です。また宜しくお願い致します。』(BLENDS) |
|
|
 |
|
| 初回から得点を重ねたBOMBERSのコールド勝ち |
| 『コロナ禍の中、試合ができて良かったです。また機会があればお願いします』(BOMBERS爆裂軍団) |
|
|
|
[ 第 6 節 ] 対戦期限: 8/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 初回BLENDSが先制。その後も2本のHRで得点を積み重ねたBLENDS。D-Minorsも2本のHRで追い上げるが、なんとかBLENDSが逃げ切り勝利を収めた。 |
| 『グラウンド状態悪い中試合していただきありがとうございました。またよろしくお願いいたします。』(D-Minors) |
| 『グラウンド、審判の手配などありがとうございました。また宜しくお願い致します。』(BLENDS) |
|
|
 |
|
| 序盤に得点を重ね、終盤追い上げられましたが投手陣が踏ん張りリードを守りきる事が出来ました。 |
| 『本日はご対戦ありがとうございました。今後とも、よろしくお願いいたします。』(Peach Boys) |
|
|
|
[ 第 7 節 ] 対戦期限: 8/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 初回D-minorsが1点先制する。2回にマリナーズが勝ち越すと続く3回にも4点追加する。5回D-minorsの猛攻により2点返されるがマリナーズがそのまま逃げ切りなんとか勝利を収める。 |
| 『対戦調整いただきありがとうございました。今後の対戦でもまたよろしくお願い申し上げます。』(D-Minors) |
| 『対戦ありがとうございました。またよろしくお願いします!』(中央Mariners) |
|
|
 |
|
| 初回に先取点を奪い、その後も効果的に追加点を奪い逃げ切りました。 |
| 『ご対戦ありがとうございました。今後とも、よろしくお願いいたします。』(Peach Boys) |
| 『良い試合でした。また宜しくお願いします。』(BOMBERS爆裂軍団) |
|
|
|