[ 第 1 節 ] 対戦期限: 8/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 序盤から点の取り合いで最後までももつれ合う試合だった。 |
| 『遠征いただきありがとうございました。また、宜しくお願い致します。』(シャークス) |
| 『対戦ありがとうございました。またお願いします。』(レイダース) |
|
|
 |
|
| 【判定1】不戦敗要素有無 |
| 『またの機会ありましたら是非ともよろしくお願いします』(太平洋セメント) |
| 『この度はご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。』(リラックス) |
|
|
 |
|
| シェイカーズ毎回得点で、5回裏満塁から走者一掃の3ベースで、10点差ついたので、コールド勝ち |
| 『暑い中対戦ありがとうございました。』(シェイカーズ) |
|
|
|
[ 第 2 節 ] 対戦期限: 8/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| Team Somedayが初回に先制、レイダースが追いつく投手戦の展開。3回裏にTeam Somedayに2ランホームランが飛び出し、その後Team Somedayがレイダースの反撃を何とか抑えTeam Somedayの勝利。 |
| 『本日は暑い中対戦ありがとうございました。またの対戦、宜しくお願い致します。』(Team Someday) |
| 『今日はありがとうございました。』(レイダース) |
|
|
 |
|
| 琉球システマ先攻、太平洋セメント後攻で試合がスタートし、太平洋セメントが先制するも、琉球システマが1点差まで詰めよる。その後太平洋セメントが追加点を取り、そのまま逃げ切った |
| 『この度はありがとうました。また機会ありましたら是非よろしくお願い致します』(太平洋セメント) |
|
|
 |
|
| 1回表に3点を先制したリラックスが4回に3ランホームランで加点して逃げ切った。 |
| 『球場及び審判の手配ありがとうございました。機会がありましたらまたよろしくお願いします。』(リラックス) |
|
|
|
[ 第 3 節 ] 対戦期限: 8/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 初回、リラックスがラッキーヒットもあり2点を先制。その後、両チーム共に毎回の様にチャンスを作るが、お互いの好守備もあり最後の1本が出ず、両チーム得点を取れずにそのままゲームセット。 |
| 『本日は対戦ありがとうございました。お互いチャンスであと1本が出ないという緊迫した試合になりましたが、とても楽しい、いい試合になりました。また機会があれば対戦よろしくお願い致します。』(Team Someday) |
| 『球場及び審判の手配ありがとうございました。とても良い試合が出来ました。』(リラックス) |
|
|
 |
|
| 琉球システマが先制しシャークスが追いつく。さらに琉球システマが勝ち越しシャークスが追いつくシーソーゲームの展開であったが、最後決着せず引き分けに終わる。 |
| 『この度は遠征いただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。』(シャークス) |
|
|
 |
|
| シェイカーズ 2回にヒット・四球を絡めて7点取って試合を決めました。 |
| 『対戦ありがとうございました。』(シェイカーズ) |
| 『対戦ありがとうございました。』(レイダース) |
|
|
|
[ 第 4 節 ] 対戦期限: 8/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 4回までに琉球システマが4点を先制、Team Somedaが5回までに追いつく展開。同点で迎えた6回表、琉球システマが3本のホームランを含む9点を入れゲームセット。 |
| 『本日はありがとうございました。6回の猛攻はさすがでした。また機会があれば、対戦よろしくお願いします。』(Team Someday) |
|
|
 |
|
| 【判定3】不都合数差 |
| 『次に対戦を楽しみにしています。』(リラックス) |
|
|
 |
|
| レイダースが初回と二回の攻撃で計4点をリード。対する太平洋セメントはその後、集中打で得点返して逆転し、その後も得点を重ね最終的に10点差がつき、太平洋セメントが勝利。 |
| 『この度は対戦ありがとうございました。また機会がまりましたら是非よろしくお願いします。』(太平洋セメント) |
| 『対戦ありがとうございました。』(レイダース) |
|
|
|
[ 第 5 節 ] 対戦期限: 8/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 初回から点数重ねてシェイカーズが逃げ切りました。 |
| 『猛暑の中、対戦ありがとうございました。またの対戦、お願い致します。』(Team Someday) |
| 『暑い中対戦ありがとうございました。』(シェイカーズ) |
|
|
 |
|
| 【判定3】不都合数差 |
| 『またの機会に対戦よろしくお願いいたします。』(シャークス) |
|
|
 |
|
| 投手戦でスタートした試合が続く中、遂に均衡が破れたのは3回表のリラックスの攻撃。ホームランで先制したその後も加点し、レーダースさんの追撃を振り切り勝利した。 |
| 『球場及び審判の手配ありがとうございました。前日と当日朝の雨で心配さてましたが、試合ができてよかったです。機会がありましたら、またよろしくお願いします。』(リラックス) |
| 『足場の悪いなか、対戦ありがとうございました。またお願いします。』(レイダース) |
|
|
|
[ 第 6 節 ] 対戦期限: 8/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 先攻太平洋セメント、後攻Team Somedayでスタート。初回Team Somedayがチャンス作るも無得点。太平洋が2回に先制、その後も加点し、Team Somedayの反撃に耐え、リードを守り切った。 |
| 『久しぶりの対戦でしたが、本日は完敗でした。また機会があれば、対戦お願い致します。』(Team Someday) |
| 『悪天候の中、ありがとうございました。また機会がありましたら是非ともよろしくお願いします。』(太平洋セメント) |
|
|
 |
|
| 【判定3】不都合数差 |
| 『調整つかず申し訳ありませんでした。別の機会に対戦よろしくお願いいたします。』(シャークス) |
| 『対戦出来ずに残念でした、またの機会によろしくお願いします。』(シェイカーズ) |
|
|
 |
|
| 序盤からリードされ、追いつくことができなかった。 |
| 『今日はありがとうございました。』(レイダース) |
|
|
|
[ 第 7 節 ] 対戦期限: 8/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| Team Somedayが初回に3点を先制、その後追加点を加えるがシャークスが4回に5点を取り逆転。迎えた最終回表、Team Somedayが4点を取り逆転。最終回裏の反撃を1点に抑えTeam Somedayの勝利。 |
| 『風が強い中でしたが、対戦ありがとうございました。またの機会があれば、対戦よろしくお願い致します。』(Team Someday) |
| 『この度は遠征いただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。』(シャークス) |
|
|
 |
|
| 初回 シェイカーズライトのミスで3点先制されるも。3回に四死球とヒットを絡めて3点取って逆転、どうにかシェイカーズ逃げ切って勝利。 |
| 『遠征ありがとうございました。』(シェイカーズ) |
|
|
 |
|
| 1回に2点を先制したリラックスが2回3回に加点リードを守って逃げ切った。 |
| 『いろいろと調整をしていただきありがとうございました。機会がありましたら、またお願いします。』(リラックス) |
|
|
|