[ 第 1 節 ] 対戦期限: 8/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 【判定3】不都合数差 |
| 『雨天もあり対戦できず残念でした。度々の日程調整ありがとうございました。また対戦の際にはよろしくお願いします。』(GENERAL) |
|
|
 |
|
| ミラクルレイダースが一回裏4点を先制し、その後も追加点を重ね、5回裏に大会規定により、試合終了となった。 |
| 『審判の手配、グラウンドの手配ありがとうございました。またよろしくお願い致します。』(ミラクルレイダース) |
| 『対戦ありがとうございました&お疲れ様でした。完敗でしたが楽しい試合でした。また機会がありましたら、対戦宜しくお願いします。』(キッドナッパーズ) |
|
|
 |
|
| プロパティーズが2回に押し出しで先制する。ツインリバーズは3回に2本の長打で同点にし、同点で迎えた最終回は1死2.3塁で、4番の大生がセンターオーバーの3塁打を放ち試合を決めた。 |
| 『非常に痺れる展開でしたが、力及ばずでした。とてもいいチームでしたし、ぜひ次回リベンジ対戦をお願いいたします。』(プロパティーズ) |
| 『対戦ありがとうございました。お互いに好プレーがあり締まった試合だったと思います。また宜しくお願いします。』(ツインリバーズ) |
|
|
|
[ 第 2 節 ] 対戦期限: 8/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
|
|
 |
|
| ミラクルレイダースが一回表エラーで先制するもその裏にツインリバーズがエラー絡みで3点をとり逆転。その後二回表、三回表と1点ずつ得点し、5回で時間切れとなり、引き分けとなった。 |
| 『グラウンド手配、審判手配ありがとうございました。またよろしくお願い致します。』(ミラクルレイダース) |
| 『ミラクルレイダース様、対戦調整ありがとうございました。バッテリーがコロナで不在となり、どうなるかと思いましたが、なんとか試合は作れたと思います。また宜しくお願いします。』(ツインリバーズ) |
|
|
 |
|
| プロパティーズは1回に3点、4回に2点、6回に2点を奪い勝利。キッドナッパーズは初回先頭打者の1安打のみで完封負け。 |
| 『グランド手配、審判手配ありがとうございます。天候が何とか持ちこたえ、試合ができてよかったです。ぜひまたの機会対戦よろしくお願いいたします。』(プロパティーズ) |
| 『対戦ありがとうございました。大雨にならず、まずは何とか試合ができてよかったです。完敗でした。今後とも宜しくお願い致します。』(キッドナッパーズ) |
|
|
|
[ 第 3 節 ] 対戦期限: 8/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 4回を終わって3-3の同点。6回裏にEXODUSが1点を勝ち越すが、最終回表にキッドナッパーズが二死から追いつき、4-4で引き分けた。 |
| 『対戦ありがとうございました&お疲れ様でした。天気も最高で、試合も緊張感のある展開で楽しい時間を過ごせました。今後とも宜しくお願い致します。』(キッドナッパーズ) |
|
|
 |
|
| 初回にGENERALが内野ゴロの間に先制すると、ツインリバーズは3回にホームランで同点に追い付く。GENERALは5回に野選と犠牲フライで2回を勝ち越し、勝利を収めた。 |
| 『グラウンドと審判の手配ありがとうございました。また対戦の際は宜しくお願いします。』(GENERAL) |
| 『完敗でした。また宜しくお願いします。』(ツインリバーズ) |
|
|
 |
|
| 【判定B】 不都合数差 |
| 『是非また対戦よろしくお願いいたします。』(プロパティーズ) |
|
|
|
[ 第 4 節 ] 対戦期限: 8/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 2回ツインリバーズが二死満塁で、藤井の走者一掃三塁打で先制。4回の裏には上田、藤井のタイムリーで追加点をあげる。ツインリバーズは戸田-藤井と繋ぎ、最終回は満塁のピンチをしのぎ完封リレーで勝利した。 |
| 『EXODUS様、対戦ありがとうございました。しぶとい打者が多く簡単には抑えられませんでした。また宜しくお願いします。』(ツインリバーズ) |
|
|
 |
|
| GENERALは初回、四死球に長短打を絡めて一挙10点を先制。その後も得点を重ね、4回コールドを決めた。 |
| 『先月に続いてグラウンド、審判の手配をありがとうございました。また練習試合でも宜しくお願いします。』(GENERAL) |
| 『対戦ありがとうございました&お疲れ様でした。ひどいゲームになってしまい申し訳ありません。また今後とも宜しくお願い致します。』(キッドナッパーズ) |
|
|
 |
|
| 初回に1点先制されなかなか点が取れない展開でしたが、4回に守備の綻びの隙をつき、3点を返し逆転。5回にも追加点を取りそのまま逃げ切れました。 |
| 『試合をしていただきありがとうございました。』(ミラクルレイダース) |
| 『ミラクルレイダースさん、対戦ありがとうございました。』(Spallows) |
|
|
|
[ 第 5 節 ] 対戦期限: 8/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 灼熱の太陽の中、プロパティーズは初回に特大HRを浴び、3点を先制される。その裏1番打者がすかさずかき乱し1点を返す。2回表プロパティーズ投手がピシャリと抑え、反撃を待つ。2回裏プロパティーズは3点をもぎ取り逆転。しかし3回に4点を失い、4回にも5点と相手の猛攻を抑えられずそのまま勝負あり。 |
| 『とても暑い中対戦ありがとうございました。とてもまとまった良いチームでした。ぜひ次回リベンジ対戦させてください。よろしくお願いいたします。』(プロパティーズ) |
|
|
 |
|
| GENERALが先攻ミラクルレイダースが後攻でスタート。一回裏ミラクルレイダースが3点を先制し、その後も得点を追加し四回表終了時大会規定により、試合終了となった。 |
| 『遠征ありがとうございました。また対戦の際にはよろしくお願いします。』(GENERAL) |
| 『審判手配、グラウンド手配ありがとうございました。またよろしくお願い致します。』(ミラクルレイダース) |
|
|
 |
|
| 【判定3】不都合数差 |
| 『今回はあいにく対戦できませんでしたが、また機会がございましたら、対戦お願い致します。』(キッドナッパーズ) |
|
|
|
[ 第 6 節 ] 対戦期限: 8/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 一回裏にミラクルレイダースが3点を先制するも、二回表にEXODUSが満塁ホームラン等で5点を得点し逆転。その後2回裏に1点を返し、4回裏に6点を得点し逆転。そのまま時間切れとなり、試合終了となった。 |
| 『中野区まで遠征いただき、ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。』(ミラクルレイダース) |
|
|
 |
|
| GENERALが初回にヒットや四球で3点を先制すると、2回に4点、3回に3点を追加する。プロパティーズは最終回に2死満塁のチャンスを作るが、GENERALが逃げ切った。 |
| 『暑い中久しぶりの対戦ありがとうございました。両チームとも誰も倒れなくて良かったです。また対戦の際には宜しくお願いします。』(GENERAL) |
| 『この度はありがとうございました。また是非よろしくお願いいたします。』(プロパティーズ) |
|
|
 |
|
| 1回表、スパローズが先制、その裏に追いつき2回には勝ち越すも3回に2ランスクイズで逆転を許す。3回裏、相手エラーと2本の長打で逆転に成功。5回に1点を許すもリードを保ちツインリバーズの勝利。 |
| 『対戦ありがとうございました。シーソーゲームでしたが、ランナーをためても投手陣が粘りのピッチングでビッグイニングを与えなかったのが良かったと思います。』(ツインリバーズ) |
| 『ツインリバーズさん、対戦ありがとうございました。』(Spallows) |
|
|
|
[ 第 7 節 ] 対戦期限: 8/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 初回にEXODUSが2死から先制すると、GENERALは先頭打者のホームランで同点に追い付く。GENERALは3回に連続ヒットで2点を勝ち越すと、4回に四球や長短打で一挙8点を追加し、コールド勝ちを収めた。 |
| 『度々の日程調整に暑い中の遠征にありがとうございました。また対戦の際にはよろしくお願いします。』(GENERAL) |
|
|
 |
|
| 一回表ミラクルレイダースが先頭打者ホームランで先制するも、二回裏プロパティーズが同点とする。その後ミラクルレイダースが2本のホームランを含む8点を得点し、結果9-1でミラクルレイダースの勝利となった。 |
| 『試合していただきありがとうございました。』(ミラクルレイダース) |
| 『圧倒的な差を見せつけられました。是非またリベンジ対戦させてください。よろしくお願いいたします。』(プロパティーズ) |
|
|
 |
|
| ツインリバーズは2回に3点、3回に5点、4回に1点と着実に得点し、5回途中で1点を加えたところでコールドゲームとなった。 |
| 『対戦ありがとうございました。本日2試合目で打線が良く振れてたのが好結果に繋がったと思います。また宜しくお願いします。』(ツインリバーズ) |
| 『久々の対戦ありがとうございました&お疲れ様でした。完敗でした。また今後とも宜しくお願い致します。』(キッドナッパーズ) |
|
|
|