[ 第 1 節 ] 対戦期限: 10/13 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| BLUESは初回に4点、2回に10点を奪い、コールド勝ちを収めた。 |
| 『対戦ありがとうございました。』(BLUES) |
| 『対戦ありがとうございました&お疲れ様でした。グラウンド及び審判の手配など、お手数をおかけしました。最終的には26点取られましたが、野球ができる喜びを改めて感じました。今後とも宜しくお願い致します。』(キッドナッパーズ) |
|
|
 |
|
| 四球やエラーに乗じて得点を重ねたモスキートが3-1で勝利 |
| 『対戦ありがとうございました』(Tokyo R) |
| 『今回は対戦ありがとうございました。また次の機会もよろしくお願いします。』(モスキート) |
|
|
 |
|
| 先攻ZIMA東京支部、後攻NEW ODDSで試合開始。先制はZIMA、2回にチャンスを作り内野ゴロと押し出しで2点をあげる。3回にもタイムリーで1点を追加する。NEW ODDSの反撃は4回、ランナーを溜めて犠牲フライで1点を返す。しかしZIMAは5回に内野ゴロの間に1点を追加。そのままZIMAが逃げ切り4-1で勝利した。 |
| 『グランド、審判の手配いただき誠に有難うございました。今後ともよろしくお願い致します。』(ZIMA東京支部) |
|
|
|
[ 第 2 節 ] 対戦期限: 10/13 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 1-1の同点で迎えた6回表、キッドナッパーズが適時打で1点を勝ち越し、そのまま2-1で逃げ切った。 |
| 『コロナ明けの今季初試合でしたが、好ゲームになり楽しい試合でした。またの対戦、よろしくお願いします。』(Team Someday) |
| 『大変蒸し暑い中、対戦ありがとうございました&お疲れ様でした。また今後とも宜しくお願い致します。』(キッドナッパーズ) |
|
|
 |
|
| 最終回となった6回表、NEW ODDSはエラーに乗じて同点に追いつくが、その裏Tokyo R末神によるサヨナラタイムリーで5-4Tokyo Rの勝ち |
| 『暑い中対戦ありがとうございました。またよろしくお願い致します。』(Tokyo R) |
|
|
 |
|
| ZIMA東京支部は初回に9点を奪い、その後も追加点を重ね、13-3で勝利した。 |
| 『モスキート様このたびは対戦いただき、誠に有難うございます。今後も対戦機会があるかと思いますので引き続きよろしくお願い致します。』(ZIMA東京支部) |
| 『ZIMAの皆様、試合壊してしまい申し訳ありませんでした。次はもっと頑張ります。今後とももよろしくお願い致します。』(モスキート) |
|
|
|
[ 第 3 節 ] 対戦期限: 10/13 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 1点ずつ加点したMosquitosが、Team Somedayの反撃を凌ぎ勝利 |
| 『最後までやりたかったですが、残念でした。またリベンジ、お願い致します。』(Team Someday) |
| 『悪天候の中、何とか試合が行え良かったです。日程調整などありがとうございました。』(モスキート) |
|
|
 |
|
| 【判定4】グランド確保数差 |
| 『2度の雨天中止によるグラウンド確保数でNEWODDSの不戦勝となりました。次回こそは対戦したいですね。』(NEW ODDS) |
|
|
 |
|
| 点の取り合いになった試合だが、序盤のリードを守り切ったZIMA東京支部が勝利した。 |
| 『キッドナッパーズ様、この度は対戦いただき誠にありがとうございます。また対戦機会がございましたら是非ともよろしくお願い致します。』(ZIMA東京支部) |
| 『対戦ありがとうございました。そして暑い中お疲れ様でした。楽しいゲームでした。また機会がありましたら、対戦宜しくお願い致します。』(キッドナッパーズ) |
|
|
|
[ 第 4 節 ] 対戦期限: 10/13 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 試合はお互い初回から攻撃陣が活発で点の取り合う試合となりました。結果は9-5でNEW ODDSの勝利となりました。 |
| 『暑い中でしたが、楽しい試合になりありがとうございました。またの対戦、よろしくお願いします。』(Team Someday) |
| 『Team Somedayの皆さん、暑い中の試合お疲れ様でした。また機会あれば、対戦をお願い致します。』(NEW ODDS) |
|
|
 |
|
| 【判定3】不都合数差 |
| 『最後雨で対戦出来ず残念でした。また次の機会によろしくお願い致します。』(モスキート) |
|
|
 |
|
| 1回表、キッドナッパーズはタイムリー2塁打で1点を先制。1回裏、Tokyo Rは打者12人を送り込む攻撃で8点を取り逆転。その後も得点を重ね、大会規定により11−1でTokyo Rの勝ち。 |
| 『対戦ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。』(Tokyo R) |
| 『対戦ありがとうございました&お疲れ様でした。グラウンド及び審判の手配など、お手数をおかけしました。前日の大雨で心配しましたが、無事行えて良かったです。また今後とも宜しくお願い致します。』(キッドナッパーズ) |
|
|
|
[ 第 5 節 ] 対戦期限: 10/13 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| ZIMA東京支部は2回以降得点を重ね、10-0で勝利した。 |
| 『遠征いただきありがとうございました。完敗でした。』(Team Someday) |
| 『Team Someday 様対戦いただき、誠にありがとうございました。』(ZIMA東京支部) |
|
|
 |
|
| 1回表、BLUSEはスクイズで1点を先制。1回裏、Tokyo Rはエラーに乗じて1点を取り同点に追いつく。3回裏、Tokyo Rは藤田、森のタイムリーで2点を追加。5回裏にも1点を追加し4-1でTokyo Rの勝ち。 |
| 『対戦ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。』(Tokyo R) |
|
|
 |
|
| 2回、3回と長打に失策も絡み4点ずつ得点したMosquitosが3投手の継投で完封勝利。 |
| 『今回は日程調整ありがとうございました。また次の機会もよろしくお願い致します。』(モスキート) |
| 『対戦ありがとうございました&お疲れ様でした。グラウンド及び審判の手配など、お手数をおかけしました。また機会がありましたら、対戦お願い致します。今後とも宜しくお願い致します。』(キッドナッパーズ) |
|
|
|
[ 第 6 節 ] 対戦期限: 10/13 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 四球、ヒットを重ね6-1でTokyo Rの勝ち |
| 『猛暑の中、対戦ありがとうございました。完敗でした。またの対戦、よろしくお願いします。』(Team Someday) |
| 『対戦ありがとうございました』(Tokyo R) |
|
|
 |
|
| 序盤に1点ずつ得点を重ねたZIMA東京支部がリードを守って勝利した。 |
| 『BLUES様、このたびは対戦いただき誠にありがとうございます。また対戦機会がございましたら是非ともよろしくお願い致します。』(ZIMA東京支部) |
|
|
 |
|
| NEWODDSが初回先制するも、キッドナッパーズさんも追い付き、その後も追加点を挙げる。そし最終回にNEWODDSが3点を挙げサヨナラ勝ちとなった。 |
| 『最後は劇的な幕切れとなりました。お互い活動場所が近いですのでまた練習試合でも出来ればと思いますので今後ともよろしくお願いいたします。』(NEW ODDS) |
| 『猛暑の中、対戦ありがとうございました&お疲れ様でした。グラウンド及び審判の手配など、お手数をおかけしました。大接戦で楽しい試合でした。また機会がございましたら、対戦宜しくお願いします。』(キッドナッパーズ) |
|
|
|
[ 第 7 節 ] 対戦期限: 10/13 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| BLUES先攻。先頭三浦のHRと5番橋本のHRで3点先制。その後も毎回得点を重ね9点を取る。4回裏にTeam Somedayが反撃するもあと一本が出ず、9−0でBLUESの勝利。 |
| 『グランド手配等、ありがとうございました。完敗でした。またの対戦、宜しくお願い致します。』(Team Someday) |
| 『対戦ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。』(BLUES) |
|
|
 |
|
| 1-1で迎えた7回表、ZIMA東京支部はタイムリーで1-2と勝ち越す。7回裏Tokyo Rは相手のエラーで同点とすると、四死球で満塁のチャンスを作り、9番末神の押し出し死球で3-2サヨナラ勝ち。 |
| 『対戦ありがとうございました。またよろしくお願い致します。』(Tokyo R) |
| 『酷暑の中、対戦いただき有難うごさいました。また、審判グランドの手配など誠に有難うごさいます。今後ともよろしくお願い致します。』(ZIMA東京支部) |
|
|
 |
|
| Mosquitosが3点を先制するも、5回裏にNEW ODDSが4点を奪い逆転、最終回Mosquitosが追いついて同点で終了。 |
| 『日程調整などありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。』(モスキート) |
|
|
|