[ 第 1 節 ] 対戦期限: 7/31 延期期限: 9/2 |
|
 |
|
| 先攻BLUES。連打でランナーをため、5番坂本のタイムリーで先制。裏MKトライアンフ。ヒットに足を絡め同点に。2回、BLUESが連打と相手投手の乱れをつき3点追加する。その後は両チーム投手が踏ん張り4-1でBLUESの勝利。 |
| 『朝早く暑い中での試合でしたが、対戦ありがとうござました。今後もよろしくお願いします。』(BLUES) |
| 『対戦ありがとうございました。』(MKトライアンフ) |
|
|
 |
|
| 0-0で迎えた2回裏、Tokyo Rはヒットと四死球でチャンスを作り、7番木村の満塁ホームランなどで9点を奪う。3回にも3点追加し12得点。4回に1点返されるも4回終了時点で12-1となったため、規定により10-0でTokyo Rの勝利。 |
| 『対戦ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。』(Tokyo R) |
| 『グラウンド、審判の手配ありがとうございました。また対戦の際にはよろしくお願いいたします。』(GENERAL) |
|
|
 |
|
| 5回の裏にシェイカーズ 4連打とエラー・四球を絡めて7点取り試合を決めました。 |
| 『他大会ですが、6年ぶりの対戦ありがとうございました。グラウンド及び審判の手配等、いろいろとお手数をおかけしました。また機会がありましたら、対戦をお願い致します。』(キッドナッパーズ) |
| 『6年ぶりの対戦ありがとうございました。』(シェイカーズ) |
|
|
 |
|
| ターフビジョンは、初回フォアボールとヒットで先制。2対0で迎えた5回裏、Alias は、ヒットと相手のエラーなどで同点に追いつき、最終回にも得点。Aliasのサヨナラ勝ちとなった。 |
| 『対戦ありがとうございました。試合消化が大変ですが、お互いがんばりましょう。』(Alias) |
|
|
|
[ 第 2 節 ] 対戦期限: 7/31 延期期限: 9/2 |
|
 |
|
| 酷暑の中試合開始。2回まで両投手が危なげない投球で試合が進む。3回裏にBLUESが8番石渡のHRを皮切りに打者一巡の猛攻で7点取る。4回にGENERALも守備の乱れから1点奪い6回にも2点返すが、6回裏にBLUES小島・坂本の連続HRで追加点を奪い、10−3でBLUESの勝利。 |
| 『暑い中対戦ありがとうございました。』(BLUES) |
| 『暑い中ありがとうございました。また対戦の際にはよろしくお願いいたします。』(GENERAL) |
|
|
 |
|
| 初回Tokyo Rが1点先制するも、MKトライアンフが3回に右越え2点タイムリー三塁打で逆転、6回にも1点追加し1-3で試合終了 |
| 『対戦ありがとうございました。いつかリベンジさせて下さい。』(Tokyo R) |
| 『諸手配お世話になりました。対戦ありがとうございました。』(MKトライアンフ) |
|
|
 |
|
| 両チーム敗戦が決まった中で、初回から両チーム得点を挙げる展開。一回裏Aliasは5点の猛攻で逆転すると、最後は3人の投手リレーで逃げ切りに成功した。 |
| 『暑い中、お疲れ様でした&ありがとうございました。また機会がありましたら、対戦お願い致します。』(キッドナッパーズ) |
| 『対戦ありがとうございました。雨天中止の中何度も調整いただき大変助かりました。またぜひ、よろしくお願いいたします。』(Alias) |
|
|
 |
|
| 2投手のリレーで1安打に抑えて完封・コールド勝ちさせていただきました。 |
| 『突然の台風で出来るかどうか心配でしたが、強風の中でも来て良かったです。対戦ありがとうございました。』(シェイカーズ) |
|
|
|
[ 第 3 節 ] 対戦期限: 7/31 延期期限: 9/2 |
|
 |
|
| 猛暑の中試合開始。先攻BLUES。試合が動いたのは4回、6番坂本のタイムリーで先制。5回に2点追加するも、裏シェイカーズの打線がつながり4点取り逆転する。6回表にBLUESが8番古川の2点タイムリーで逆転。7回にも古川の2打席連絡タイムリーなど打者一巡の猛攻で10−4としBLUESの勝利。 |
| 『猛暑の中対戦ありがとうございました。』(BLUES) |
|
|
 |
|
| 5回までの4-3で時間終了。試合はTokyo Rさんの先制で試合が始まるも、お互い点を重ねる展開。3回裏に6番高波のホームランでAlias4-2とする。しかし、最終回粘るTokyo Rは一点を追加し、更にツーアウト満塁の場面を作るが、最後はファーストフライでゲームセット。 |
| 『暑い中対戦ありがとうございました。いつかリベンジさせて下さい。』(Tokyo R) |
| 『Tokyo Rさんフレンドリーなチームで大変気持ち良い楽しい試合ができました。また練習試合ぜひお願いします!』(Alias) |
|
|
 |
|
| 初回トライアンフが適時打等で先制。3回に追加点を得たトライアンフが、キッドナッパーズの攻撃を抑えて勝利。 |
| 『13年ぶりの対戦、ありがとうございました。そんなに暑くもなく試合が行えて良かったです。また今後とも宜しくお願い致します。』(キッドナッパーズ) |
| 『ひさびさの対戦ありがとうございました。』(MKトライアンフ) |
|
|
 |
|
| 初回にターフビションさんが長単打をまとめ2点を先制。その後試合が落ち着くも、5回以降両チームが点を取り合うシーソーゲームとなり最終回に4点を追加して逆転したジェネラルが辛くも逃げ切った。 |
| 『御対戦いただきありがとうございました。破壊力のある打線と堅実な守備は対戦させていただいて大変勉強になりました。また機会があればよろしくおねがいします。』(GENERAL) |
|
|
|
[ 第 4 節 ] 対戦期限: 7/31 延期期限: 9/2 |
|
 |
|
| 先攻BLUES。ヒットに四球を絡め、5番小山の2点タイムリーで先制。その後は両投手が踏ん張り投手戦に。5回にBLUESが1番相良の2ランホームランで4−0とし、6回にも2点追加し6−0に。6回裏に2アウトから4番三上選手5番太幡選手の連続タイムリーで6−3に。7回はともにランナー出すも0点に終わりBLUESの勝利。 |
| 『対戦ありがとうございました。流れを掴む勢いは素晴らしかったです。今後ともよろしくお願いします。』(BLUES) |
| 『対戦ありがとうございました。』(Alias) |
|
|
 |
|
| 3回まで3-2と緊迫した試合展開でしたが、4回裏にTokyo Rが打者一巡の攻撃で7点を追加し、10-2で試合終了。 |
| 『諸々手配ありがとうございました。対戦ありがとうございました。』(Tokyo R) |
| 『遠征ありがとうございました。』(シェイカーズ) |
|
|
 |
|
| 3回裏、GENERALが3点を先制。その後、キッドナッパーズは4回表に4点、5回表に2点、6回表に3点を奪い逆転勝ち。 |
| 『対戦ありがとうございました。GENERALさんに練習試合含めて初めて勝利しました。また今後とも宜しくお願い致します。』(キッドナッパーズ) |
| 『グラウンド、審判のご手配ありがとうございました。天気に恵まれて良かったです。また対戦の際にはよろしくお願いいたします。』(GENERAL) |
|
|
 |
|
| 序盤に得点に恵まれたトライアンフが、ターフビジョンの反撃を抑えて試合終了。 |
| 『対戦ありがとうございました。』(MKトライアンフ) |
|
|
|
[ 第 5 節 ] 対戦期限: 9/2 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 初回ターフビジョンが連打で3点先制。BLUESは相手投手の前に最終回までパーフェクトに抑えられる。最終回に四球とヒットでチャンス作り2点返すも3-2でターフビジョンの勝利。 |
| 『遠征いただきありがとうございました。』(BLUES) |
|
|
 |
|
| Tokyo Rは初回に2点、2回1点を奪い3得点。3回以降は両投手テンポよく無失点で抑え、3-0のまま試合終了。Tokyo R先発川上は7回無四死球完封勝利。 |
| 『暑い中対戦ありがとうございました。』(Tokyo R) |
| 『猛暑の中、お疲れ様でした&ありがとうございました。こちらのチーム通算700試合目を白星で飾れず残念です。グラウンド及び審判の手配など、いろいろとお手数をおかけしました。次回は涼しい時に試合しましょう。』(キッドナッパーズ) |
|
|
 |
|
| シェイカーズは2投手のリレーで1安打に抑えてコールド勝ちさせていただきました。 |
| 『蒸し暑い中ありがとうございました。』(シェイカーズ) |
| 『グラウンド、審判の手配ありがとうございました。また対戦の際にはよろしくお願いいたします。』(GENERAL) |
|
|
 |
|
| 【判定3】不都合数差 |
|
|
|
[ 第 6 節 ] 対戦期限: 9/2 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 先攻BLUES。初回ランナー出すも0に。裏、三者凡退に。2回にBLUESが打者一巡の猛攻で8点を先制。3回にもタイムリーなどで2点追加し10−0に。裏、キッドナッパーズも1点返すも、7回にBLUESが1点追加し11−1でBLUESの勝利 |
| 『暑い中対戦ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。』(BLUES) |
| 『暑い中、対戦ありがとうございました&お疲れ様でした。破壊力十分の打線とエース小島さんの制球力に完敗でした。今後とも宜しくお願い致します。』(キッドナッパーズ) |
|
|
 |
|
| Tokyo Rは2-2で迎えた7回裏、1死2塁のチャンスで1番高井がタイムリー2塁打を放ち3-2でサヨナラ勝ち。 |
| 『対戦ありがとうございました。』(Tokyo R) |
|
|
 |
|
| トライアンフが2回、適時打で2点先制。その後も1点ずつ追加。シェイカーズは適時打と押し出しで追い上げるも、トライアンフが逃げ切り勝利。 |
| 『炎天下の中試合ありがとうございました。』(シェイカーズ) |
| 『ひさびさの対戦となりました。ありがとうございました。』(MKトライアンフ) |
|
|
 |
|
| Aliasが3本のホームランで、得点を重ね5回コールドが成立。GENERALは、3回に1点を返し、さらに2塁3塁のチャンスを作るも追加点を奪えなかった。 |
| 『審判・会場の調整ありがとうございました。』(Alias) |
| 『暑い中、遠征ありがとうございました。また対戦の際にはよろしくお願いいたします。』(GENERAL) |
|
|
|
[ 第 7 節 ] 対戦期限: 9/2 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 雨天の中初回にBLUESが四球で先制する。その後は両投手が雨天の中粘り強い投球で抑える。4回にBLUESが5番坂本の犠牲フライ、6番石渡の2点タイムリーで4-0とし、そのままゲームセット。 |
| 『雨天の中対戦頂きありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。』(BLUES) |
| 『諸手配ありがとうございました。またよろしくお願い致します。』(Tokyo R) |
|
|
 |
|
| 初回表、キッドナッパーズが6点を先取。その裏、ターフビジョンが3点を返す。4回表、キッドナッパーズが4点を加え突き放すが、その裏にターフビジョンも3点を返す。その後、キッドナッパーズが加点し、12-6で逃げ切った。 |
| 『久々の対戦、ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。お互い一年でも長く、チームを続けていけたらと思います。それでは今後とも宜しくお願い致します。』(キッドナッパーズ) |
|
|
 |
|
| 試合は緊迫の投手戦。6回裏に一死ランナー三塁から、相手のエラーで先制。七回表を守りきり、Aliasの勝利となった。Aliasは、2人の投手リレーで、相手打線を2安打に抑えた。 |
| 『対戦、審判手配、当日のご連絡までありがとうございました。ぜひ、練習試合もよろしくお願いいたします。』(Alias) |
|
|
 |
|
| 初回にトライアンフが犠飛で先制。その後も追加点に恵まれたトライアンフが、序盤のリードを守って試合終了。 |
| 『再三に渡る日程調整とグラウンド、審判の手配をありがとうございました。また対戦の際にはよろしくお願いします。』(GENERAL) |
| 『天候危ぶまれましたが、実施することができました。対戦ありがとうございました。』(MKトライアンフ) |
|
|
|