TOP 大会結果 大会グランド情報 対戦結果報告フォーム 対戦期限延期申請フォーム 登録内容変更申請フォーム
大会記事バックナンバー 大会スケジュール 交流用掲示板 ベースボール・マガジン リンク集 お問い合わせ

2025春メジャーKO(トーナメント)全チームの出場受付解禁(3/10まで、リーグ戦LGとのダブル半額割アリ)
【PR】2025春メジャーKO(トーナメント)全チームの出場受付解禁(3/10まで、リーグ戦LGとのダブル半額割アリ)
秋メジャーLG 関東大会 3部 C組 (E3C)

Update 2025/01/15
東京都/日曜グループ(3部)
順位 チーム名 勝点
Ave.
勝率 得点 失点 得失差 関東3部
順位
全国Ranking
(SABCランク)
1位 BLACK JACK 3.0 1 0 0 1.000 11 1 +10 2位
283位
2位 FORCE 3.0 2 0 0 1.000 16 10 +6 4位
1004位
3位 浅草バレッツ 3.0 1 0 0 1.000 6 5 +1 5位
499位
4位 CHICKENS− 1.0 1 2 0 .333 19 16 +3 10位
1782位
5位 Grandslam 0.0 0 1 0 .000 5 6 -1 14位
2570位
6位 青山ダイナマイツ 0.0 0 1 0 .000 0 9 -9 16位
2694位
7位 BLAZERS 0.0 0 1 0 .000 1 11 -10 17位
1898位
▲Page Top
このグループでは1位および2位の2チームが予選通過となります
※背景色付のチームは予選通過確定チームです
※「順位」→予選リーグE3C組内順位 [*ランク指標1]
※「関東3部順位」→関東3部ランキング内順位 [*ランク指標1]
※「全国ランキング(SABCランク)」→GBN全国ランキング順位(同ランキングに基づく指定ランク) [*ランク指標2]
[*ランク指標1] 勝点(平均)→勝率→得失差→失点(少)の順に適用 ≪不戦勝敗含む対象大会限定成績≫
[*ランク指標2] レーティング→試合数→勝率→得失差→失点(少)の順に適用 ≪不戦勝敗を除く通算成績≫

Update 2025/01/15
No. チーム名 vs 1 vs 2 vs 3 vs 4 vs 5 vs 6 vs 7
1 浅草バレッツ --- ○6-5
2 BLAZERS --- ●1-11
3 BLACK JACK ○11-1 ---
4 Grandslam --- ●5-6
5 青山ダイナマイツ --- ●0-9
6 FORCE ○6-5 --- ○10-5
7 CHICKENS− ●5-6 ○9-0 ●5-10 ---
▲Page Top
※○:勝 ●:敗 △:引分 □:不戦勝 ■:不戦敗

Update 2025/01/15

[第1節][第2節][第3節][第4節][第5節][第6節][第7節]
・・・対戦終了カード ・・・期限延長承認カード ・・・保留カード

[ 第 1 節 ] 対戦期限: 4/15  延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし)
BLAZERS - Grandslam
BLACK JACK - FORCE
CHICKENS− - 青山ダイナマイツ
初回はお互いに0失点、2回CHICKENS-がホームランで1点先制、3回打線が繋がり6得点、ダメ押しで2点追加。CHICKENS-は投手継投により無失点で試合終了
『グランド、心配手配ありがとうございました!また、オープン戦、大会なので対戦機会ありましたら、宜しくお願いいたします。』(CHICKENS−)
『対戦ありがとうございました。』(青山ダイナマイツ)

[ 第 2 節 ] 対戦期限: 4/15  延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし)
浅草バレッツ - Grandslam
BLACK JACK - 青山ダイナマイツ
CHICKENS− - FORCE
初回FORCEが3点先取もその裏CHICKENSが2点返す。3回FORCEが2点追加して突き放すが4回CHICKENSが同点に追いつく。6回FORCEは2死ランナー無しから5点を挙げ、その裏CHICKENSを0点に抑えゲームセット。
『グランド、審判手配ありがとうございましたまた、対戦機会ありましたら、宜しくお願いいたします。』(CHICKENS−)
『CHICKENSさん対戦有難うございました。1点を争う緊迫したゲームで非常に楽しかったです。また機会がありましたらよろしくお願いいたします。』(FORCE)

[ 第 3 節 ] 対戦期限: 4/15  延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし)
浅草バレッツ - FORCE
BLAZERS - 青山ダイナマイツ
CHICKENS− - Grandslam

[ 第 4 節 ] 対戦期限: 4/15  延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし)
浅草バレッツ - 青山ダイナマイツ
BLAZERS - FORCE
BLACK JACK - Grandslam

[ 第 5 節 ] 対戦期限: 4/15  延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし)
浅草バレッツ - CHICKENS−
序盤、先発ピッチャーが安定しないところをエラー、痛打され失点を重ねてしまったが、後半何とか逆転でき勝利を収めることができた。
『大宮までわざわざありがとうございました。また機会ありましたら、是非対戦よろしくお願い致します。』(浅草バレッツ)
『グランド、審判手配、対戦ありがとうございました。また、対戦機会がありましたら、宜しくお願いいたします。』(CHICKENS−)
BLAZERS - BLACK JACK
先頭の小林が出塁し、4番橋の左中間を破る2点タイムリーで先制する。その後、橋本のスリーベースや柴田のツーラン等猛打が爆発し、毎回得点。投げては先発の柴田、中継ぎの寺田が好投を見せ、1失点に抑えた。橋のサヨナラスリーランホームランでゴールド勝ちとなる。
『この度は対戦ありがとうございました。』(BLAZERS)
『グランドや審判の手配ありがとうございました。』(BLACK JACK)
FORCE - Grandslam
初回グランドスラムは3つの敵失にタイムリーツーベース2本で3点先制。3回フォースが1点返すもグランドスラムも1点追加し点差は縮まらない。5回フォースが1返して2点差に詰め寄る。6回フォースは1死から4連打で逆転する。その裏グランドスラムの攻撃を0点に抑え逆転勝利を収める。
『対戦有難うございました。長打力のある強いチームでした。』(FORCE)
『グランドの手配、対戦ありがとうございました。』(Grandslam)

[ 第 6 節 ] 対戦期限: 4/15  延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし)
浅草バレッツ - BLACK JACK
BLAZERS - CHICKENS−
青山ダイナマイツ - Grandslam

[ 第 7 節 ] 対戦期限: 4/15  延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし)
浅草バレッツ - BLAZERS
BLACK JACK - CHICKENS−
青山ダイナマイツ - FORCE
▲Page Top

Copyright(c)GBN Commission All rigthts reserved.
当サイトに掲載される全内容の無断使用・無断転載を禁止します。