[ 第 1 節 ] 対戦期限: 5/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 序盤から打線が繋がったさわやかSeesaaの5回コールド勝ち。 |
| 『このたびはありがとうございました。次回の対戦を楽しみにしております。』(アイダブリュエス) |
| 『ありがとうございました。』(さわやかseesaa) |
|
|
 |
|
| 1回表に死球から1点を先制されるも、その裏に1点を取り返す。その後互いにチャンスをものにできず、1対1のまま迎えた7回裏、永島の中3から、カットプレーの1エラーでホームに生還しサヨナラ。 |
| 『緊迫したゲームでした。またの対戦を楽しみにしております。』(レッドスター09) |
| 『対戦ありがとうございました!前回に引き続き接戦で熱い試合で楽しかったです!またよろしくお願いします!』(GUARWAY) |
|
|
 |
|
| 振り逃げでの1点が決勝点となり、1-0でTokyo Rの勝ち |
| 『遠征いただいての対戦ありがとうございました。また次の機会も宜しくお願いいたします。』(レッドスピリッツ) |
| 『対戦ありがとうございました。またよろしくお願い致します。』(Tokyo R) |
|
|
 |
|
| 【判定1】不戦敗要素有無 |
|
|
|
[ 第 2 節 ] 対戦期限: 5/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 1回裏四死球の走者を繋ぎ先制点を奪うと、2回裏の攻撃4番施が走者一掃する中2(2)などで7点の追加点。3回でさらに2番伊藤の本塁打(2)。ピッチャー澤地は4回まで完封で締め10回コールド |
| 『寒い中での試合でしたが、ありがとうございました。』(アイダブリュエス) |
| 『ありがとうございました。また対戦の機会がございましたらどうぞよろしくお願い致します。』(GUARWAY) |
|
|
 |
|
| 両先発の素晴らしいピッチングで中盤までゼロ行進が続くも、6回裏にRSがヒットやエラーで3点取って勝負あり。 |
| 『雨の中無事試合できて何よりでした。両軍総出で水抜いて砂入れてと、学生時代に戻った気分でした笑試合の方も緊迫した展開ながらも終始和気あいあいと良い雰囲気で、ここ数年対戦した中で一番気持ちが良いチーム様でした。この度はありがとうございました。またの対戦楽しみにしております。』(レッドスター09) |
| 『グラウンド整備等、大変お世話になりました!なんとか公式戦ができ嬉しかったです。ありがとうございました!』(さわやかseesaa) |
|
|
 |
|
| 両チーム先発投手の好投で5回まで0-0。6回表レッドスピリッツが田中選手のタイムリーで1点を先制すると、7回にも北里選手のタイムリーで2-0。投げてはレッドスピリッツ田中投手がノーヒットノーランと投打の活躍で勝利した。 |
| 『雨でグラウンドコンディションが悪い中、対戦ありがとうございました。また宜しくお願いいたします。』(レッドスピリッツ) |
| 『雨の中、対戦ありがとうございました。』(レイダース) |
|
|
 |
|
| 【判定2】グランド有無 |
| 『雨で対戦出来ず残念でした。また機会がありましたらよろしくお願い致します。』(Tokyo R) |
|
|
|
[ 第 3 節 ] 対戦期限: 5/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| Tokyo Rは初回2点先制その後両投手陣が粘り2-0のまま迎えた5回、Tokyo Rが代打攻勢で一挙5得点そのまま時間切れで7-0Tokyo Rの勝ち |
| 『また対戦をお願いします。』(アイダブリュエス) |
| 『対戦ありがとうございました』(Tokyo R) |
|
|
 |
|
| 【判定4】グランド確保数差 |
| 『またの対戦をよろしくお願いいたします。』(レッドスター09) |
|
|
 |
|
| さわやかseesaaは初回から打線が繋がり5回10得点でコールド勝ち。 |
| 『雨でグラウンドコンディションが悪い中、対戦ありがとうございました。また宜しくお願いいたします。』(レッドスピリッツ) |
| 『コンディションの悪い中試合を決行していただきありがとうございます。』(さわやかseesaa) |
|
|
 |
|
| 【判定1】不戦敗要素有無 |
| 『MKトライアンフ様のお申し出により』(GUARWAY) |
|
|
|
[ 第 4 節 ] 対戦期限: 5/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 初回にレイダースが2点を先制するが、2回にIWSが4点を返し逆転。4回にレイダースが大量5点を奪って再びリードするが、最終回にIWSが同点に追いつく。 |
| 『シーソーゲームでした。次回の対戦を楽しみにしています。』(アイダブリュエス) |
| 『対戦ありがとうございました。機会がありましたら、またお願いします。』(レイダース) |
|
|
 |
|
| 序盤は両者譲らず2-2で中盤に入ると、Tokyo Rが奥田、川上のホームランなどで得点を重ね6-2で勝利 |
| 『対戦ありがとうございました。またの対戦を楽しみにしております。』(レッドスター09) |
| 『遠征頂きありがとうございました。またよろしくお願い致します。』(Tokyo R) |
|
|
 |
|
| 初回、1番斎藤、2番谷田の連続安打と伊藤(将)の内野ゴロと佐藤(守)のタイムリーで2点を先制。5回に3番窪から、伊藤(将)の左安、佐藤(守)のエンドラン、美濃の中安、澤地の左安で、3点の追加点を取る。先発の澤地は6回1安打8三振の完封の好投。 |
| 『対戦ありがとうございました。』(レッドスピリッツ) |
| 『グラウンド、審判のご手配ありがとうございました!またの機会もどうぞよろしくお願い致します。』(GUARWAY) |
|
|
 |
|
| さわやかseesaaは、1ー1の同点から久保の2ランホームラン等で突き放し勝利。 |
| 『グラウンド確保、審判手配等ありがとうございました。また対戦、よろしくお願いします。』(MKトライアンフ) |
| 『久しぶりの対戦でしたが、とても良い試合が出来ました。今後ともよろしくお願い致します!』(さわやかseesaa) |
|
|
|
[ 第 5 節 ] 対戦期限: 5/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 【判定2】グランド有無 |
| 『今回は対戦できず残念でしたが、次回の対戦を楽しみにしております。』(アイダブリュエス) |
|
|
 |
|
| 序盤レッドスピリッツが押し出しやタイムリー等で2点リードするも、4回にレッドスターが打者15人の猛攻で10点取って逆転勝利となった。 |
| 『いつも対戦いただきありがとうございます。二転三転とハラハラする展開でした。今後とも宜しくお願いいたします。』(レッドスター09) |
| 『本日は対戦いただきありがとうございました。雨天中止続きで、本日も前日の雨の影響で心配しましたが、無事に試合ができて良かったです。次の対戦も宜しくお願いいたします。』(レッドスピリッツ) |
|
|
 |
|
| Tokyo Rは戸井の3ランホームランで先制その後ソロホームランを浴び1点返されるも、再三ピンチを招きながら粘りの守りで追加点を与えず3-1でTokyo Rの勝ち |
| 『なんとか試合出来て良かったです。色々とご協力頂きありがとうございました。緊張感のある試合で楽しかったです。今後とも何卒よろしくお願い致します!』(Tokyo R) |
| 『各種手配、グランド利用交渉などご尽力いただきありがとうございました!試合も熱戦で楽しかったです!またよろしくお願いします。』(GUARWAY) |
|
|
 |
|
| さわやかseesaaは、先発三田が終始安定した投球で7回完封勝ち。 |
| 『ありがとうございました。また機会があれば対戦お願いします。』(レイダース) |
| 『練習試合までお付き合いいただき、ありがとうございます。』(さわやかseesaa) |
|
|
|
[ 第 6 節 ] 対戦期限: 5/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| IWSは初回、一死から死球で走者を出すと、2本の内野安打と重盗成功で2点を先制する。追いかけるRSは3回、四球と打撃妨害で走者を出し、橋本選手のライト前ヒットで1点を返すと、田中選手のセンター前2点タイムリーで逆転に成功する。その後RSが1点を追加して2点差で迎えた最終回、IWSの先頭打者が3塁打で出ると、内野ゴロの間に生還して1点差とするも、最後はRS坂柳投手が2者三振でゲームセット。1点差でRSが逃げ切った。 |
| 『今回も接戦でしたね。次回の対戦を楽しみにしています。』(アイダブリュエス) |
| 『本日は対戦ありがとうございました。いつも接戦で緊張した試合になりますね。また次のリーグ戦も宜しくお願いいたします。』(レッドスピリッツ) |
|
|
 |
|
| 序盤RSは3番渡邊の柵越HRなどで5点を先取。終盤MKが2ランHR等で1点差まで詰め寄るも、最後は何とか逃げ切りRSが勝利。 |
| 『対戦ありがとうございました。またの対戦よろしくお願いいたします。』(レッドスター09) |
| 『グラウンド確保、審判手配ありがとうございました!また、対戦よろしくお願いいたします』(MKトライアンフ) |
|
|
 |
|
| さわやかseesaaは2番伊藤の2打席連続ホームラン等で2回迄に10得点をあげコールド勝ち。 |
| 『情けない試合をしてしまい申し訳ありませんでした…次の機会もよろしくお願い致します。』(Tokyo R) |
| 『今日は思わぬ展開となりましたが、いつも気持ちの良い試合をありがとうございます。春大会もの方もよろしくお願いします!』(さわやかseesaa) |
|
|
 |
|
| 初回打線が繋がり伊藤(将)と佐藤(優也)のタイムリーで2点を先制する。4回先頭小池のソロ本塁打で追加点。先発の澤地は好投を見せ完封シャットアウト。 |
| 『対戦ありがとうございました。また機会がありましたらお願いします。』(レイダース) |
| 『ご対戦ありがとうございました!』(GUARWAY) |
|
|
|
[ 第 7 節 ] 対戦期限: 5/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 序盤から得点を積み重ね、規定によりコールドゲームとなった。 |
| 『次回の対戦もお願いします。』(アイダブリュエス) |
| 『対戦ありがとうございました。またの対戦を楽しみにしております。』(レッドスター09) |
|
|
 |
|
| 先攻のMKトライアンフが2回、二死から四球で出た走者がバッテリーエラーの間に一気に生還して1点を先制すると、更に四球で走者一塁から野田選手のレフトオーバー二塁打で2点目をリードする。レッドスピリッツは5回に一死満塁から田中選手のレフト線二塁打で同点に追いつくと、6回には一死三塁から林選手の犠飛で勝ち越しに成功する。その林選手は6、7回を投げ、最後は三者凡退に締めてレッドスピリッツが僅差で勝利した。 |
| 『本日は遠征いただいての対戦ありがとうございました。1点を争う好ゲームでした。また機会がございましたら、宜しくお願いいたします。』(レッドスピリッツ) |
| 『グラウンド確保や審判手配ありがとうございました。緊迫した展開で、いい試合でした!また機会があればよろしくお願いします。』(MKトライアンフ) |
|
|
 |
|
| Tokyo Rが継投で無失点に抑え6-0で勝利 |
| 『対戦ありがとうございました。またお願いします。』(レイダース) |
| 『対戦ありがとうございましたまた機会がありましたらよろしくお願い致します』(Tokyo R) |
|
|
 |
|
| さわやかseesaaは、1点リードされた状況で迎えた最終回に岸上のタイムリーと久保の押し出しで逆転。 |
| 『極寒の中、熱い試合をありがとうございました。』(GUARWAY) |
| 『終始押され気味で緊迫の試合でした。ありがとうございました。』(さわやかseesaa) |
|
|
|