[ 第 1 節 ] 対戦期限: 5/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 名古屋大林2点リードの最終回、FELLOWが同点に追いつき引き分け |
| 『名古屋大林のみなさん対戦ありがとうございました。』(FELLOW) |
|
|
|
[ 第 2 節 ] 対戦期限: 5/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 初回一点を失い、大林組先制その後もヒットを打たれるが失点には繋がらなかった。5回大林組一点を追加。6回CDNも一点を返すが、もう一点が入らず負け |
| 『相手チームのレベルは本当に高くて、バッターは積極的に振ってきてとても怖いチームだなと思いました。ピッチャーも低めに早い球が集まっていいテンポで投げられていたので、なかなか得点に結び付かなかったです。いい経験をできました、ありがとうございましまた』(CDN) |
|
|
|
[ 第 3 節 ] 対戦期限: 5/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
|
[ 第 4 節 ] 対戦期限: 5/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 完敗でした。 |
| 『対戦ありがとうございました。』(G.C.F.D) |
|
|
|
[ 第 5 節 ] 対戦期限: 5/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| タイムリーなど得点を積み重ねたFの勝利 |
| 『対戦ありがとうございました!』(FELLOW) |
| 『ありがとうございました』(G.C.F.D) |
|
|
|
[ 第 6 節 ] 対戦期限: 5/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| 1点差を争う白熱した試合でした。 |
| 『試合ありがとうございました、またよろしくお願いいたします。』(CDN) |
| 『本日は対戦ありがとうございました。また機会がありましたらお願いします。』(G.C.F.D) |
|
|
|
[ 第 7 節 ] 対戦期限: 5/31 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| お互いどちらが勝ってもおかしくない良い試合でした。 |
| 『対戦ありがとうございました。』(CDN) |
| 『対戦ありがとうございました。』(FELLOW) |
|
|
|