[ 第 1 節 ] 対戦期限: 5/31 延期期限: 8/31 |
|
 |
|
| 【判定5】不戦敗実績有無 |
| 『対戦できず残念です。』(D-Minors) |
|
|
|
[ 第 2 節 ] 対戦期限: 5/31 延期期限: 8/31 |
|
 |
|
| 【判定2】グランド有無 |
|
|
 |
|
| 【判定3】不都合数差 |
| 『この度は残念ながら対戦することができず大変申し訳ございませんでした。次の対戦を楽しみにしています。今後ともよろしくお願いします。』(リラックス) |
|
|
|
[ 第 3 節 ] 対戦期限: 5/31 延期期限: 8/31 |
|
 |
|
| 【判定1】不戦敗要素有無 |
| 『対戦できず残念です。』(D-Minors) |
|
|
|
[ 第 4 節 ] 対戦期限: 5/31 延期期限: 8/31 |
|
 |
|
| 接戦の末、最終回 ストーンズの逆転勝利 |
| 『グランド、審判の手配ありがとうございました。また、よろしくお願いいたします。』(ストーンズ) |
| 『再三の調整をいただきありがとうございました。またの対戦を楽しみにしています。』(リラックス) |
|
|
 |
|
|
|
|
[ 第 5 節 ] 対戦期限: 8/31 延期期限: 9/18 |
|
 |
|
| 2回D-Minorsの攻撃。フォアボールとヒットで出たランナーをホームランで一掃すると連続ホームラン、長打が続き6点先制。その後両チーム無得点が続く。6回キャンディーズの攻撃。代わったピッチャーを攻め、ホームラン等連打で4点を返すが、90分規定により6回ゲームセット。D-Minorsが逃げ切った。 |
| 『暑い中お疲れ様でした!いい試合ができました。ありがとうございました。』(D-Minors) |
|
|
|
[ 第 6 節 ] 対戦期限: 8/31 延期期限: 9/18 |
|
 |
|
| ストーンズは初回、キャンディーズ先発投手の制球難につけ込み、5点を先制。キャンディーズもホームランなどで3点を返すが、試合中盤からストーンズの打線が爆発し、ビッグイニングで点差が広がる。5回表、ストーンズの攻撃時に10点差がつき、コールドゲームが成立した。 |
| 『遠征ありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。』(ストーンズ) |
| 『たくさん打たれてしまいましたので、投手力の底上げを図りたいと思います。今後ともよろしくお願いします。』(キャンディーズ) |
|
|
 |
|
| 両チームとも初回に1点ずつ取りこの試合接戦の様相を呈する。3回にCatsが追加点するもその裏リラックスが6点を返しこれが決勝点となり6回時間切れで終了した。 |
| 『球場及び審判の手配ありがとうございました。緊張感のある良い試合ができました。機会がありましたらまた宜しくお願いします。』(リラックス) |
|
|
|
[ 第 7 節 ] 対戦期限: 8/31 延期期限: 9/18 |
|
 |
|
| 接戦の末、ストーンズの勝利。 |
| 『グランド、審判手配ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。』(ストーンズ) |
| 『対戦ありがとうございました。色々ご調整頂き大変感謝しております。またの対戦ぜひよろしくお願いします。』(D-Minors) |
|
|
|