[ 第 1 節 ] 対戦期限: 4/15 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
|
[ 第 2 節 ] 対戦期限: 4/15 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| AIS先攻、BLACK JACK後攻で試合開始。両チームランナーは出すが点を許さない展開で試合が進む。3回表にエンドランを絡め、3点を取ったAISがそのまま逃げ切りゲームセット。 |
| 『グランドや審判の手配などありがとうございました。』(BLACK JACK) |
| 『グラウンドのご相談含め誠に有難う御座いましまた。またの機会に対戦の程、何卒宜しくお願い致します。』(AIS) |
|
|
|
|
|
|
|
[ 第 3 節 ] 対戦期限: 4/15 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
|
[ 第 4 節 ] 対戦期限: 4/15 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| BJは3回四球やヒットなどでチャンスを作り、犠牲フライで2点先制。5、6回にも死球やヒットなどでダメ押し。投げては小林が完璧なピッチング。最終回1失点で切り抜けた。 |
| 『遠征いただきありがとうございました。また機会がありましたら、よろしくお願いします。』(BLACK JACK) |
| 『グランド、審判手配ありがとうございました!また、対戦機会ございましたら、宜しくお願い致します。』(CHICKENS−) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
[ 第 5 節 ] 対戦期限: 4/15 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
|
[ 第 6 節 ] 対戦期限: 4/15 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
|
[ 第 7 節 ] 対戦期限: 4/15 延期期限: 対戦期限と同じ(※期限延長措置なし) |
|
 |
|
| お互いチャンスを作るもあと1本が出ず投手戦となる。6回BJはランナー3塁まで進めると、橋本のベテランの内野安打で1点をもぎ取り、そのまま勝利となった。 |
| 『グランドや審判の手配などありがとうございました。また機会がありましたら、よろしくお願いします。』(BLACK JACK) |
|
|
|
|
|
|
|