|
|
|
 |
 |
|
|
|

|

Update 2023/03/28
以下「マルチシードチーム」(複数の予選を通過したチーム、決勝トーナメント出場枠を複数獲得したチーム)との対戦カードが引き分けた場合は、マルチシードチーム側の勝利となります(詳しくはこちら)
「マルチシードチーム」(2023/03/28時点)
2021年度関西2部秋季決勝トーナメント | | ・バッカーズ
| | | | 2022年度関西2部春季決勝トーナメント | | (該当チームなし)
|
|
|


 |  | | | [対戦日] 2023/03/25 |
1回表、送球ミスでいきなり先制点を与えるも2回、3回と先発岡野が0点に抑え好投続く中、3回裏にワンアウト2塁のチャンスで1番折井が同点スリーベースを放つ!続く2番谷口の内野ゴロ間に2点目が入り勝ち越し!逆転した後の4回表にノーアウト満塁の大ピンチを迎えるもギアを上げた岡野が三者連続三振で無失点に切る!1点のリードを最後まで守り抜き、Rangersの勝利となった! | | [Osaka Rangers] 対戦ありがとうございました! |
|
|

 |  | | |
1回表、いきなり先制点を与えるも、2回裏に9番内山がタイムリー放ち同点とする!そこから両チーム得点奪えず、迎えた5回裏にワンアウト満塁のチャンスで7番田川が犠牲フライ放ちRangers勝ち越し!1点のリードを先発投手岡野が守り切り7回1失点完投にてRangersの勝利となった! | | [Osaka Rangers] 対戦ありがとうございました! | | [ゴールデンビアーズ] 対戦ありがとうございました。 |
|
|

 |  | | |
先発した折井が5回6奪三振無四球で完封勝利!打線は初回に相手エラーの間に1点先制、3回に夏目2点タイムリー、松田のスクイズなどで一挙7得点!6回裏、攻撃途中に時間切れで終了した為、5回までのスコアで8ー0Rangers勝利となった! | | [Osaka Rangers] 対戦ありがとうございました! |
|
|
 |  | | |
初回にゴールデンビアーズが先制。5回にも追加点をあげ、先発投手の完封勝利 | | [ゴールデンビアーズ] たびたび遠方までお越しいただきありがとうございました。 | | [フォルテシモ] 対戦頂きありがとうございました!グランド、審判等手配ありがとうございました! |
|
|

 |  | | |
初回、先制点取られるも、1回裏すぐさまチャンス作り、田川が逆転タイムリーを放つ! 2回以降は両チーム0行進が続き、終盤迎えた4回裏に金子のダメ押しタイムリーで追加点!投げては得能が1失点完投勝利となった! | | [Osaka Rangers] 対戦ありがとうございました! |
|
|
 |  | | |
引き締まった投手戦のなか、数少ないチャンスで1本何とか出て、薄氷の勝利。 | | [UK BaseBallclub] ありがとうございます。また、よろしくお願いいたします。 |
|
|
 |  | | |
4回表のチャンスにゴールデンビアーズが先制。先発投手が完封し勝利。 | | [ゴールデンビアーズ] 遠方までお越しいただきありがとうございました。 |
|
|
 |  | | |
投手戦となった一戦。お互い得点圏にランナーを進める物の好守備等あり1点が遠い展開。そんな中6回裏に1死1.2塁のチャンスに4番山口が期待に応える3点本塁打を放つ。最終回ランナーを出すものの米山がしっかりと締めフォルテシモの完封勝利。 | | [フォルテシモ] 対戦頂きありがとうございました!またよろしくお願いします! |
|
|

 |  | | |
3回に折井のエンドランで先制、5回に大西のタイムリーで追加点取り2点リードを3投手の継投で完封リレーにて勝利! | | [Osaka Rangers] 対戦ありがとうございました! | | [大阪府庁野球部] グランド確保等ありがとうございました。 |
|
|

 |  | | |
味方エラーが絡むなどして2回に2点、3回にも1点を奪われやや劣勢のバッカーズ。しかし3回裏、1アウト1・2塁から3番北園の右中間タイムリーを皮切りに反撃開始。相手投手の乱れもあり、押し出しなどで同点に追いついた所でピッチャー交代。代わりっぱを7番泉森(啓)が上手く合わせてライト前へ運び、ついに逆転。さらに8番尾山が初球を叩いてセンター前タイムリーで2点差に突き放す。その後は投手森下が好投を続け、相手打線に追加点を許さずバッカーズの勝利となった。 | | [バッカーズ] 対戦ありがとうございました。 |
|
|

 |  | | |
初回、相手投手の立ち上がりの悪さから4番右代谷の先制タイムリーを皮切りに一挙4点を奪い、3回には5番紀ノ岡の2ランホームランで一気に突き放す。相手打線も粘り強いバッティングで打線を繋ぎ追い上げてくるが、投手森下が何とか踏ん張って勝利をもぎ取った。 | | [バッカーズ] 対戦ありがとうございました。 |
|
|
 |  | | |
初回から点の取り合いになり、最後までわからない面白い試合展開でした。 | | [サザンバレル] 暑い中、対戦ありがとうございました! |
|
|
|
|
|
Copyright(c)GBN Commission All rigthts reserved.
当サイトに掲載される全内容の無断使用・無断転載を禁止します。 |